3月第4週

 3月22日(火)は、被災地支援本部会議がありました。浜松市は、3月11日の地震発生当日、緊急消防援助隊を派遣し、翌日から支援物資を提供するなど被災地に対する人的・物的支援を実施してきています。市長を本部長とし、被災地・被災者・避難者に対する支援を全庁体制で実施するための本部を設置し、現状把握、今後の取組について情報交換し、市長からの指示がありました。

 3月23日(水)は、株式会社なゆた浜北の取締役会がありました。

 3月24日(木)は、グランドホテル浜松で、第18回同友会経済サミットデジタル・ネットワーク先進都市「浜松」それはアートリンクから始まる!~浜松発展のシナリオ「アートリンク構想」とは~ が開催されました。
 3月第4週
 会場入り口には、文芸大学の学生さん達が作成した提言内容のジオラマ模型が展示されました。
 3月第4週

 3月25日(金)は、国民宿舎奥浜名湖荘管理協会の理事会がありました。国民宿舎奥浜名湖荘は、4月からは指定管理に移行しますので、管理協会は解散となりますので、解散に向けた最後の理事会となります。地域密着型の施設として40年の歴史を持つ国民宿舎奥浜名湖荘ですが、指定管理になっても、地元の皆様に愛される施設として運営していただきたいと思います。
 午後、土地開発公社の理事会があり、平成22年度の補正予算、事業計画と平成23年度の当初予算。事業計画について審議が行われました。

 年度変わりの時期で、さまざまなところで人事異動が行われており、退任、着任のご挨拶をいただいています。退任・異動され、浜松を離れられる方々には、今後とも浜松市にご支援をいただきたいと思います。新しく着任された方々には、浜松の発展のために、ご尽力をお願いします。


同じカテゴリー(週間活動報告)の記事
今後の活動について
今後の活動について(2016-07-02 16:19)

3月第4週
3月第4週(2012-03-24 13:46)

3月第3週
3月第3週(2012-03-17 10:51)

3月第2週
3月第2週(2012-03-10 09:44)

3月第1週
3月第1週(2012-03-03 09:50)

2月第4週
2月第4週(2012-02-25 15:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3月第4週
    コメント(0)