3月第2週

 3月5日(月)と3月6日(火)は、答弁調整が続きました。

 3月7日(水)は、市議会の議会運営委員会があり、繰越明許費などの追加議案について説明し、3月8日からの本会議の日程について協議されました。また、意見書の調整などが行われました。
 午後、浜松まつり組織委員会の役員会があり、組織委員会細則などが決定され、ポスターが披露されました。浜松まつり本番に向けて着々と準備が進められています。
 夕方、「緑のふるさと協力隊」の高橋さんと小林さんが市役所に来られました。高橋さんは佐久間地域、小林さんは、引佐地域で1年間活動をしていただきました。それぞれの地域で農業体験や伝統行事、イベント参加など、中山間地域の活性化に取り組まれました。中山間地域の活性化には、都会からの移住と地域住民自らの活動の両方が大切だというご意見を伺いました。

 3月8日(木)は、市議会全員協議会があり、本会議では、自由民主党浜松の早戸勝一議員、創造浜松の田中照彦議員、市民クラブの袴田修司議員、公明党の西川公一郎議員と4会派の代表質問がありました。私は、田中議員の「区制の検証について 」と袴田議員の「さらなる行財政改革の推進と効率的で機能的な行政運営について 」と西川議員の「NPOについて 」にそれぞれ答弁しました。なお、本会議の様子は、インターネットで配信されています。

 3月9日(金)は、市議会本会議で一般質問が行われました。自由民主党浜松の神間智博議員、松島育治議員、大見芳議員、波多野亘議員と創造浜松の河合和弘議員と5人が質問されました。私は、神間議員の「新たな観光施策について」と、河合議員の「環境対策について」と「地域活性化策について」に答弁しました。「地域活性化策について」の中に「 「浜名湖の日」制定について」という項目がありました。
 夜は、浜松中央地区職域防犯協会連合会の50周年記念感謝の集いがあり、市長代理として挨拶しました。職域防犯ということで、会員企業が企業内防犯活動はもとより、地域の防犯キャンペーンや青パトによる防犯パトロールなどにも参加し、特別功労賞を受けられました。浜松市の安全・安心に大いに貢献いただいていることに、感謝申し上げました。


同じカテゴリー(週間活動報告)の記事
今後の活動について
今後の活動について(2016-07-02 16:19)

3月第4週
3月第4週(2012-03-24 13:46)

3月第3週
3月第3週(2012-03-17 10:51)

3月第1週
3月第1週(2012-03-03 09:50)

2月第4週
2月第4週(2012-02-25 15:01)

2月第3週
2月第3週(2012-02-18 08:49)

この記事へのコメント
震災地のガレキ処理

島田市の市長さんのように自分の責任でガレキ処理に積極的に取り組まれる人は本当の政治家だと思う。H市のS市長は市長会でガレキを焼却すると放射能が20~30倍になるらしいとか発言して他人事のように振舞っていた。
浜松のような政令指定都市は率先してガレキ処理に取り組むべきだろう。東京の石原知事のように反対勢力に「うるさい。黙ってろ。」と叱責するぐらいのリーダーシップがほしいぞ。
昨日の浜松の線量は0.042マイクロシーベルトだった。雨が降っても0.06マイクロシーベルトでゼロと言っても過言ではないぞ。早くガレキ処理を始めるべし。
Posted by 納税者 at 2012年03月14日 06:49
納税者 様  
 ご意見ありがとうございます。
 被災地のガレキ処理については、さまざまな意見がありますが、他人事でない震災地支援が求められていると思います。
 浜松市が対口支援している大船渡市では、太平洋セメント大船渡工場に委託してガレキ処理をしており、処理が進んでいます。
 静岡県が支援対象としている岩手県山田町、大槌町では、県外でのガレキ処理が必要となっており、県知事が県内市町に協力を呼び掛けました。
 そこで、市長会で、どのように対応するか検討しました。
 それぞれの市で事情が異なるので、なかなかまとまらなかったのですが、浜松市長は、実現に向けて、さまざまな働きかけをしてまいりました。
 市民のみなさんのご理解が前提となりますが、先日の市議会でも市長が答弁したとおり、ガレキ処理に取り組んでまいります。
Posted by 山崎山崎 at 2012年03月17日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3月第2週
    コメント(2)