浜松まつりの中止について

 平成23年度浜松まつりの中止につきましては、さまざまな方々からご意見をいただいております。
 浜松まつり本部を構成する4団体(浜松市自治会連合会、浜松商工会議所、浜松観光コンベンションビューロー、浜松市)では、3月18日に中止を決定しましたが、会長である鈴木市長から、丁寧な説明をするよう指示を受け、3月23日に再度会合を開き、参加登録174か町の自治会長あて、次のようなご連絡をすることといたしました。ご理解をお願いします。なお、これを含め、浜松まつりのホームページなどでも、丁寧な説明をすべく準備中です。このブログにも、いろいろなコメントをいただいておりますので、ご報告します。

                             平成23年3月23日

 浜松まつり参加登録自治会長 様
                                浜松まつり本部 
                               会長 鈴木 康友

      平成23年度浜松まつりの中止について(ご連絡)

 3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方に心からご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様に対してお見舞いを申し上げます。
被災地では甚大な被害とともに、家族を失ってしまった子どもたちや、多くの幼い子どもたちも犠牲となっており、初子の誕生を祝う「浜松まつり」の開催について市民の方から「被災地の状況を考えると浜松まつりを開催するべきでない」など、様々なご意見をいただきました。
 こうした状況のなか、参加自治会の代表である浜松まつり本部総務部会を開催したところ、一部には、「例年同様にやりたい」、「規模縮小で開催」という意見もあったものの、多くは、「開催しても参加を辞退する」、「初家からも辞退申し出がある」、「中途半端なまつりはやるべきではない」、「どちらにしても皆が足並みを揃えるべきだ」などの意見が出され、まつりの性格上制限をかけたまつり開催が難しいことを含め、地域を挙げて初子を祝うという一体感が身上である「浜松まつり」の運営が事実上困難であると判断し、開催しないほうがよいとの結論に達しました。
 あわせて、例年、多くの関係機関のご協力のもと、まつりの安全運営に努めてまいりましたが、交通規制・雑踏警備・救急搬送などまつり開催時に例年同様の対応について依頼することが難しいと想定されます。
これらのことから、浜松まつり本部を構成する4団体で協議し、3月18日に「浜松まつり行事すべてを中止する」ことを決定させていただきました。
 3月19日からの連休中に本格的なまつり準備を進める自治会も多いことから急遽、記者発表させていただいた次第です。
 なお、各町での個別の凧揚げや初練りにつきましても、まつり行事を中止した理由を何卒ご理解いただき、自粛していただければ幸いと存じます。

※ 浜松まつりワッペン購入代金については、返還の予定です。事務手続きにつきましては、後日連絡させていただきますのでよろしくお願いします。

                          浜松市中区元城町103-2
                           浜松まつり本部
                         (事務局 浜松市観光交流課)
                          TEL 457-2295
                          FAX 457-2283


同じカテゴリー(週間活動報告追記)の記事
おわりに
おわりに(2012-03-25 17:29)

浜松吹奏楽大会
浜松吹奏楽大会(2012-03-25 10:04)

この記事へのコメント
どうせ今回の決定は覆らないでしょうし、このコメントにもすべてきちんと対応がなされることは期待はできませんが、一応質問状を送ります。

・今回の祭中止の意思決定プロセスはどのようになされたのか、説明をいただきたい。
 23日に正式決定と言う話だったのが、なぜ18日に決定と通知を繰り上げたのか。17日までに各町から取りまとめられた意見は集約された上での決定なのか?


・貴ブログにて
>一部には、「例年同様にやりたい」、「規模縮小で開催という意見もあったものの、多くは、「開催しても参加を辞退する」、「初家からも辞退申し出がある」、「中途半端なまつりはやるべきではない」、「どちらにしても皆が足並みを揃えるべきだ」などの意見が出され

とあるが、この数の比率をお教えいただきたい。ちなみに本日のあさひテレビ「とびっきり静岡」にて、再選された市長は「中止は参加者の総意」と言っていたが、貴ブログの文章と矛盾しないか?


・市役所の観光交流課や、観光コンベンションビューローの発表を見ると、浜松市が「この時節に浜松まつりを行うのは不謹慎である」という考えているという風に読み取れるが、市がそう考えているという解釈でよいか?
 だとすれば、何をもって不謹慎としているのか、不謹慎な祭になぜ今まで市は加担してきたのか、そもそもそんな不謹慎な祭に誰がしたのか?
 近年「祭の拡大路線により、祭のしきたりや合戦の暗黙のルールも知らない町が増えてしまったのが凧そっちのけの馬鹿騒ぎの根源である」という意見がネット上、ことにtwitterやmixiなどで言われているが、その場合、これまでの市の責任も問われることになると思うが、その場合の説明はどうなるか。

・凧屋やお囃子の師匠など、祭が商売の一部、あるいは大きな部分を占めている人たちがいて、そのほとんどが経済的打撃を受けているが、その人たちへの説明や謝罪は行われているのか?
少なくとも市のHP上には祭り観覧席の払い戻しの話題しかなされていないが、この日を楽しみにしていた施主や担い手たちへの説明は如何にするのか?
Posted by 組長経験者 at 2011年03月28日 19:21
暴論だと非難されるかも知れませんが一言。

>交通規制・雑踏警備・救急搬送などまつり開催時に例年同様の対応について依頼することが難しいと想定されます。

と仰っておりますが、警察・消防等の各機関の方々が被災地支援に駆り出される可能性を示唆されているのだと推察。
だから「開催すべきではない」との結論に達したのでしょうが、同時期に行われる他県の祭りを非難しているようにも感じられます。
(その祭りは一部困難と思われるイベントを除いて例年通り開催されるそうですね。)

また、当初「このような状況下で開催すべきではない」と発表されていましたね。
その後の説明では前述のように「例年同様の対応が困難」となっていますが、『丁寧な説明』とは感じられません。
中止の理由を探していただけと感じたのは私だけでしょうか?
Posted by 一浜松市民 at 2011年03月31日 22:28
 組長経験者 様
 
 「一応質問状をお送り」いただいた意図が分かり難いのですが、わかる範囲でお答えします。
 意思決定プロセスですがまつり本部総務部会での意見集約を踏まえ、まつり本部4団体で協議し、決定したものです。連休中に本格的な準備に入る自治会も多いことから、混乱を避けるためにも、早目の決定としたということだと思います。
 総務部会での意見の比率について、お知りになりたいとのことですが、総務部会としては、意見を踏まえ、総意として「開催しないほうがよいとの結論に達した」ということで、比率については承知していません。
 浜松まつりは、各自治会が「参加申込」によって参加している「まつり」であり、地域を挙げて初子を祝うという「まつり」の運営が困難と判断され、中止になったもので、不謹慎との解釈については、承知していません。
 なお、経済対策も含め、今後の対応については、前向きなご意見をいただければと思います。
Posted by 山崎山崎 at 2011年04月02日 10:02
 一浜松市民 様
 
 浜松まつりの中止という決断は、まつり大好きの市長にとっては、苦渋の決断だったと思っています。
 そのような決断をさせてしまったことは、誠に残念です。
 参加自治会などのご意見を踏まえ、中止を決定したものですが、安全運営への危惧も中止決定に当たって考慮されました。
 ご指摘の「他県の祭り」が何を指しているのかわかりませんが、浜松まつりの安全運営には、本当に多くの関係機関のご協力が欠かせません。
 例年同様の対応をお願いした場合、困難な中でも、それぞれ努力はしていただけると思いますが、そのような無理をお願いするのもいかがかとは思います。
 説明は言い訳とは違うと思います。中止の理由を探す必要はありませんので、ご理解願います。
Posted by 山崎山崎 at 2011年04月02日 10:36
副市長様へ。一市民からの普通の当たり前の要望、というか説明責任早くしてください。

お祭りがどうこうよりも、市民への浜松まつり中止の経緯と議事録の公開などしてください。
税金でお祭りの一部をまかなっているならば、地方出身者の浜松市民としては憤りを感じている人間が大半ですから。
Posted by 雄山神社 at 2011年04月16日 13:46
 雄山神社 様

 浜松まつりは、各自治会が「参加申込」によって参加している「まつり」であり、市民のまつりだと思っています。
 ご意見は、まつり本部にはお伝えしますが、中止については、このような浜松まつりの性格から、まつり本部総務部会での意見集約を踏まえ、まつり本部4団体で協議し、決定したものであり、税金の使途とは、性格が異なるものであることをご理解ください。
 税金でまかなっているのは、まつりを安全かつ円滑に運営するための、警備員、仮設トイレ、観覧席、宣伝費等の経費です。
 
 
Posted by 山崎山崎 at 2011年04月23日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松まつりの中止について
    コメント(6)