7月第4週

 7月21日(火)は、浜松総合産業展示館で開催された第3回ビジネスマッチングフェアinHamamatu2009のオープニングセレモニーに参加し、その後会場を回りました。浜松商工会議所と地元信用金庫が協力して、関東経済産業局の地域力連携拠点事業として開催されました。環境をテーマとしたさまざまな新技術や新商品などが展示され、ものづくりの浜松らしいイベントで大いに賑わっていました。
7月第4週

 7月22日(水)は、財団法人浜松市教育会館の事務局の方々がお見えになり、新浜松市教育会館の建設の進捗状況などを教えていただきました。いろいろな方々の力で浜松の教育は支えられています。

 昼は、民主商工会の新世代メンバーの皆さんと岬やさんで、昼食会兼懇談会でした。本当に厳しい状況だということを、具体的に教えていただきました。特に下請け、孫受けの小規模経営の方々は、「仕事がない」という実態を赤裸々に語っていただきました。新しいことを始めようという前向きな話もありましたが、今をどう乗り切っていくのか、本当に切実です。国の緊急経済対策はさまざまな制約があり、その効果が、一体いつ現れるのか心配です。
7月第4週
 夜は佐久間のかじか荘で、あゆ料理を堪能しました。

 7月23日(木)は、佐久間から天竜に出て、天竜二俣駅から天竜浜名湖鉄道で掛川まで行きました。天竜浜名湖鉄道は、民間出身の社長になり、ホームページも変わりましたが、サービスも向上した印象です。いろいろなお客さんが、乗ったり降りたり、活気が出てきました。

 7月24日(金)は、9月市議会へ提出する議案を審議する庁議があり、その後、行革推進本部会議がありました。行財政改革について、平成20年度の実績と平成21年度の計画が説明され、質疑が行われました午後は、浜名湖頭脳センターとトリニティーセキュリティシステムさんが、総務省のユビキタスタウン構想推進事業(地域ICT利活用推進交付金)を活用した事業について、説明にいらっしゃいました。7月29日を募集期限として公募されている事業ですが、市では9月補正予算計上に間に合わないので、対応が非常に難しいという状況になっています。国の緊急経済対策の制約の一つだと思います。

 夜は、静岡県から、技術援助のため浜松市に派遣されている土木関係の職員の方々の懇親会に参加しました。政令指定都市になって道路関係の事業が市の仕事となり、技術者が不足しているため、県から応援していただいています。県と市は、いろいろな形で協力していくことが必要だと思っています。


同じカテゴリー(週間活動報告)の記事
今後の活動について
今後の活動について(2016-07-02 16:19)

3月第4週
3月第4週(2012-03-24 13:46)

3月第3週
3月第3週(2012-03-17 10:51)

3月第2週
3月第2週(2012-03-10 09:44)

3月第1週
3月第1週(2012-03-03 09:50)

2月第4週
2月第4週(2012-02-25 15:01)

この記事へのコメント
先日は、お忙しい中、ご来店頂き、商業市民の苦しい現状の声を聞いて頂きまして誠にありがとうございました。
繊維→自動車→と次の産業に向けての何かを民商で、生み出したいと皆頑張るつもりでおります。

あと、この前、静岡からお客さんがいらっしゃったのですが、わざわざフルーツ・パークに来たらしいのですが、都田テクノからの行く道の誘導看板が、『左折』で、終わっており、たどりつけず、戻ってきたそうなんです。
当店でHPの道案内を出したら、その先に『右折』もあるそうなので、西インターから、目的地にちゃんと辿り着けるまで親切に看板をだしていただけないでしょうか?
道路交通課の方に確かめて頂いてから、やっていただけると幸いです。
そういえば、私も、20代の頃の夜のドライブで看板があるのに、フルーツパークへ辿りつけなかった事を思い出しました。
浜松の観光産業にとってもマイナスになると思われますので、ご検証、何卒宜しくお願い致します。

サクラ
Posted by 岬や at 2009年08月09日 17:53
 岬や サクラ 様
 せっかくフルーツ・パークをお訪ねいただいたのに、すみませんでした。
 私がフルーツパークに行った時は、看板による道案内がわかりやすかったと思いました。
 交差点には、看板があったはずですが、見難かったのかも知れませんね。
 最近は、カーナビをつけた車が多いですが、観光地では、道案内が大切ですね。看板は、市として統一する必要があるかもと思います。
 早速調べてみます。
 また、次の産業に向けて、是非がんばってください。できる限りの応援をしたいと思っています。
Posted by 山崎山崎 at 2009年08月09日 18:25
山崎副市長様

お返事誠に有難うございます。

都田テクノから、みかん畑の農道は人通りもなく、聞く人もいなかったので諦められたかもしれません。
私の車もまだナビゲーションはないので、アナログ世代は、看板が命なので、何卒、調査を宜しくお願い致します。

次世代産業で、浜松市も私達も元気になれるようになれたらと思っております。
応援、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

サクラ
Posted by 岬や岬や at 2009年08月12日 19:11
ご来店と、お返事有難うございます。

38万人の、待機待つ人のために浜松市が既存の山間部の、建物を、利用してたくさんの人が利用するようになれば、今が山間部でも、時代で町に移り変わるいい見本が
三方原だと思います。三方原は、昔開拓部落でしたよね。今は都会です.人数の、確保これが産業を、生むと
思います。母が老人病院にいますがオムツヤちり紙など、スゴイ頻度で.使用いたします。食事つまり飲食産業も発展します。雇用と老人も働ける場所が生まれます。

クニコ記者
Posted by 岬や at 2009年08月25日 14:38
飛行機の、件で、ホンダさんも、ロボットの、技術もすごいし
航空の、鉄工の方の、技術の横転も考えらてるとの事で.矢張り物作る発想は、すごいしし素晴らしいですね。
それが下請けの人たちに早く回ると良いです。
飲食業や、建設にも良い影響が出るようにと
思います。
クニコ記者
Posted by 岬や at 2009年08月25日 14:49
 岬や クニコ記者 様
 新しい産業について、ご提案ありがとうございます。
 経済不況を乗り越える手段として、シュンペーターは、イノベーションが不可欠だと言っています。イノベーションの担い手が、ご指摘の産業の中から生まれてくることを期待しています。支援体制を強化してまいります。
Posted by 山崎山崎 at 2009年08月29日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月第4週
    コメント(6)